実践内容


1 すすんで 親切をつくし 愛情ゆたかなまちを つくりましょう
(親切奉仕部門)

  1. あいさつや感謝のことばなど、家庭での実践を大切にし、地域に広げる。
  2. 互いに助け合いの心を持ち、支え合い、心豊かな社会をきずく。
  3. 小さな親切でも、大きな勇気を持って行う。
  4. すすんでボランティア活動に参加し、奉仕の心を養う。
  5. 高齢者や体の不自由な人たちによりそい、いたわりの心を持つ。
  6. 自治会や団体での融和をはかり、地域の連帯感をきずく。
  7. 募金、義援金など、助け合い運動に協力する。
  8. 動・植物をいつくしみ、優しい心を養う。
  9. 自分から明るくあいさつをかわし、誰にでも親切な態度で接する。
  10. 多様性を認め合い、愛情をもって温かく、平等に分け隔てなくふれあう。

2 すすんで 健康にこころがけ 明朗で活気あるまちを つくりましょう
(健康増進部門)

  1. 健康の大切さを自覚し、自分の健康は自分で守る。
  2. 自分の体力に合わせた運動を、毎日続けることを心がける。
  3. 家族みんなでスポーツ・レクリエーションを楽しむ。
  4. 定期的に、健康診断や人間ドックを受ける。
  5. 食生活を見直し、栄養のバランスを整えた食事を心がける。
  6. 病気に対する正しい知識を学び、予防につとめる。
  7. 職場や地域で、ラジオ体操など手軽な体操を活用する。
  8. 地域における各種スポーツイベントに積極的に参加する。
  9. みんなで公園やスポーツ施設を、積極的に活用する。
  10. 手軽にできる運動でストレスを発散し、心の健康を保つ。

3 すすんで くふうをこらし 清潔で美しいまちを つくりましょう
(郷土美化部門)

  1. 街路樹や公園の樹木、草花を大切にする。
  2. 花壇づくりに取り組み、花いっぱいのまちづくりにつとめる。
  3. 市の花「あじさい」、市の木「松」などの、緑の育成につとめる。
  4. 景観を考慮して、看板等のデザインを工夫する。
  5. 公園などの公共施設を、きれいにするよう心がける。
  6. 道路、河川、空き地等にごみのポイ捨てをしない。
  7. 「福井市を美しくする運動」などには、すすんで参加する。
  8. 食品ロスを減らすなど、ごみの減量をする。
  9. ごみとして捨てるのではなく、再利用できないか考える。
  10. ごみの分別をして、資源ごみのリサイクルをする。

4 すすんで きまりを守り 安全で住みよいまちを つくりましょう
(安全安心部門)

  1. 交通ルールを守り、交通マナーの向上につとめる。
  2. 一人ひとりが注意して、火災予防の徹底をはかる。
  3. 防犯活動を推進し、安全で明るいまちづくりの実現をめざす。
  4. 職場の労働環境を整え、安心して働ける環境をつくる。
  5. 社会や地域のルールを尊重し、住みよいまちづくりにつとめる。
  6. 時間に余裕を持って行動し、ひとに迷惑をかけない。
  7. 一人ひとりが自覚して、明るく正しい選挙をすすめる。
  8. ごみは、決められた物、決められた日、決められた場所へ出す。
  9. 災害発生に備えて、自主防災組識の活性化や防災意識の高揚につとめる。
  10. 福井市民であるという自覚をもって、地域の安全安心に心を配る。

5 すすんで 教育を重んじ 清新な文化のまちを つくりましょう
(文化教養部門)

  1. 地域活動や学習活動を通じて郷土へ愛着を深め、福井の魅力の積極的な発信につとめる。
  2. 青少年の健全育成を図る団体や活動にすすんで協力する。
  3. 国内外の情報を積極的に取り入れ、国際理解を深める。
  4. 福井の歴史的資源や文化財を大切に守り、まちづくりに活用する。
  5. 読書や芸術に親しみ、教養を深める。
  6. 国民の祝日には国旗を掲げ、国を愛する心の高揚につとめる。
  7. 男女がお互いを尊重し、その個性と能力を十分に発揮できる社会をめざす。
  8. 親子の成長を支えるため、子どもを育てやすい環境づくりにつとめる。
  9. 生涯を通じて公民館などの学習活動に積極的に参加する。
  10. 明るく前向きな市民性のかん養につとめる。